千手柱間の主な忍術をまとめています。長所短所、使用感、ご意見など、ご自由にコメントください。
※画質が悪い場合は、お手数ですがデスクトップ用サイト表示に切り替えてご覧ください。
目次 |
---|
極奥義・奥義 |
忍術 |
忍術の組み合わせ・エフェクト |
備考 |
総合評価(皆さんの評価) |
木人・槍衝撃 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | ![]() |
極ブ | ![]() |
演出 | ![]() |
木人・金剛拳 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 木人が高く飛び上がり、落下と同時に拳を地面に叩きつけダメージ(超特大)を与える +防衛時のみ強力なCPダメージを追加で与える +敵に状態異常:混乱+鈍足[効果:大]+防御力ダウン[効果:大] +フロア内の味方に無・突・滅・発・操・衝性質の耐性アップ[効果:大]+一定時間無敵 +自身に攻撃力アップ+クリティカル率アップ[効果:大] +ダメージエリア設置 自身に付与されている防御力アップ、無敵の数に応じてダメージアップ 紫ノ加護の耐久値を10削る(術Lvアップ毎に10増加) ※術Lv.8で[大]→[特大]。無敵の効果時間を増加。この術で付与した攻撃力アップ[特大]はステータスアップ打ち消しの効果を受けなくなる。[フロア内の味方に極突・極滅・極発・極操・極衝性質の耐性アップ[効果:中]]と[自身に一定時間忍術のクールタイム[半減]]を追加 ※術Lv.15で無敵の効果時間をさらに増加。極性質耐性アップ[中]→[大]。クールタイム[半減]→[無視] |
|
極ブ | ![]() |
演出 | ![]() |
木遁・木人の術・突進撃 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | 木人が突進してダメージ(超特大)を与える +防衛時のみ強力なCPダメージを追加で与える +敵に状態異常:混乱+鈍足[効果:大] +自身に攻撃力アップ+クリティカル率アップ[効果:大]+一定時間無敵 +フロア内の味方に防御力アップ[効果:大]+一定時間状態異常無効+無・突・滅・発・操・衝性質耐性アップ[効果:中] ※術Lv.8で[大]→[特大]。[中]→[大]。 無敵の効果時間を増加。 [自身に一定時間忍術のクールタイム[半減]]を追加。 [フロア内の味方に極突・極滅・極発・極操・極衝性質の耐性アップ[効果:小]]を追加。 ※術Lv.15で[小]→[中] |
極ブ | ![]() |
演出 | ![]() |
廓庵入鄽垂手 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | 木人が出現し衝撃波でダメージ(超特大)を与える +敵に状態異常:封印[効果:大] +自身に攻撃力アップ+クリティカル率アップ[効果:大]+一定時間無敵 ※術Lv.8で[大]→[特大]。無敵の効果時間を増加。 [自身に極突・極滅・極発・極操・極衝性質の耐性アップ[効果:小]]を追加。※術Lv.8で[小]、術Lv.15で[中] |
極ブ | ![]() |
演出 | ![]() |
仙法木遁・真数千手 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | |
効果 | 前方にダメージ(超特大)を与える+敵に突性質の耐性ダウン +同一フロア内の味方に一定時間無敵+一定時間HP回復を付与。 対象が封印状態の場合ダメージアップ |
演出 | ![]() |
木人・木槌爆衝 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | ![]() |
限界突破 | ![]() |
演出 | ![]() |
口寄せ・羅生門 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | ![]() |
演出 | ![]() |
剛剣・兜砕 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 右手に大剣を持ち、チャクラを溜めて振り下ろし命中率の高いダメージを与える +防衛時のみ強力なCPダメージを追加で与える +敵に状態異常:鈍足 [効果:中]+攻撃力ダウン+混乱耐性ダウン[効果:中]+ステータスアップを打ち消す +フロア内の味方に一定時間無敵 +自身の攻撃に一定時間、追加効果:混乱[効果:中]を付与 +自身に防御力アップ[効果:大]+自身のHP最大値に応じた量のHPを回復 +罠を起動させる 自身に付与されている防御力アップ、無敵の数に応じてダメージアップ ※術レベルが上がるごとに自身のHP最大値に応じたHP回復量は増加する ※術Lv.8で[大]→[特大]。[中]→[大]。この術で付与した防御力アップ[特大]はステータスアップ打ち消しの効果を受けなくなる。[敵にHP継続回復量減少[効果:大]]と[自身に極ブーストゲージ上昇量アップ[効果:中]+一定時間ダメージを30%減少する効果]を追加 |
|
限界突破 | ![]() |
演出 | ![]() |
剛剣・一閃 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 突進しながら大剣を薙ぎ払いダメージを与える +防衛時のみ強力なCPダメージを追加で与える +敵に防御力ダウン[効果:中]+滅・操・衝性質の耐性ダウン[効果:小]+無敵の効果時間を3秒短縮+ステータスアップを打ち消す +フロア内の味方に一定時間無敵 +自身に攻撃力アップ+クリティカル率アップ[効果:中]+一定時間状態異常無効+CP回復 +罠を感知する 自身に付与されている防御力アップ、無敵の数に応じてダメージアップ ※術Lv.8で[中]→[大]。[小]→[中]。一定時間状態異常無効の効果時間を増加。[フロア内の味方に移動速度アップ[効果:中]]を追加 |
|
演出 | ![]() |
木遁・大地隆起 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | 地面を叩き周囲にダメージを与える +防衛時のみ強力なCPダメージを追加で与える +敵に状態異常:混乱[効果:大]+発・操・衝性質耐性ダウン[効果:中]+ステータスアップを打ち消す +自身に防御力アップ[効果:大]+一定時間無敵+一定時間忍術のクールタイム減少[効果:中]+一定時間CP回復+CPダメージカット[効果:中] ※術Lv8で[大]→[特大]。[中]→[大]。 [自身に一定時間忍術の威力アップ+無・突・滅・発・操・衝性質耐性アップ[効果:中]]を追加。CP回復量増加 |
限界突破 | ![]() |
演出 | ![]() |
手裏剣影分身の術 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | チャクラを纏わせた巨大手裏剣を飛ばしダメージを与える +防衛時のみ強力なCPダメージを追加で与える +敵に状態異常:鈍足[効果:中]+攻撃力ダウン+防御力ダウン[効果:中] +自身に攻撃力アップ[効果:中]+移動速度アップ[効果:小]+一定時間無敵+一定時間HP回復 +罠を起動させる ※術Lv.8で[中]→[大]。[小]→[中]。HP回復量増加 |
演出 | ![]() |
木遁・樹界降誕・刺 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | 樹木を発生させダメージを与える +敵に状態異常:鈍足[効果:中]+攻撃力ダウン+防御力ダウン[効果:中]+ステータスアップを打ち消す +自身に無・突・滅・発・操・衝性質の耐性アップ[効果:中] +罠を起動させる 対象が麻痺状態の場合ダメージアップ ※術Lv.8で[中]→[大]。[自身に一定時間無敵]を追加 |
演出 | ![]() |
木遁・花樹界降臨 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | 巨大な花を咲かせダメージを与える +敵に状態異常:混乱+麻痺+暗闇+毒[効果:中](ランダム2種) +フロア内の味方に一定時間HPとCP回復 +罠を感知する +ダメージエリア設置 ※術Lv.8で[中]→[大]。HP・CP回復量増加。 [フロア内の味方に一定時間状態異常無効付与]を追加 |
演出 | ![]() |
木遁・榜排の術 | |
イラスト | ![]() |
初期ステ | ![]() |
最終ステ | ![]() |
効果 | 同一フロアの味方に突性質の耐性アップを付与 ※術Lv.6で突・滅・発・操・衝性質の耐性アップを付与 |
演出 | ![]() |
奥義 | 忍術 | 忍術 | 忍術 | |
---|---|---|---|---|
第一候補 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第二候補 | ![]() |
![]() | 決戦場の外から中に顔岩を発生させることで敵を引き寄せることができる。これを利用してリンの奥義(10秒無敵)を誘発させたり、敵を手前側に集めさせることができる。 ↓動画 |
2022/10/7に新札が追加、リンクボード3枚目が解放。
2023/10/20に新札が追加。リンクボード4枚目が解放。
2024/5/1に6.5周年イベントで新札が追加。
襲撃
防衛
皆さんの評価は?(↓のアンケートかコメント欄へお願いします)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
木遁・刺は耐性付与があり術Lv8にすると効果中→大へ。数字で記載されてませんが性質耐性50%付与へアップします。防衛において決戦場配置だと即撃ちを回避してくれる事が多いです。花の方はフロア内全員に異常無効が付与、ダメージエリアとして残るので相手を麻痺混乱状態にしやすい。この2つが発動する事で防御ダウンなどのデバフ喰らわない上に性質耐性が入るので硬くなります。あと極奥義は単発ダメージですが、とんでもない火力。Lv1でも発動後無敵状態が付与されるがLvを上げると更に無敵時間が長くなります。自分的に短所と思う所は術のコンボでダウンを取り続ける事が出来ない事。相手を麻痺か混乱にしないと術だけでは倒しきれない場面が時々あります。現環境において防衛の道中、決戦場&襲撃のメイン、サブ全てにおいてトップクラスは間違いないです。長々と失礼しました(^人^)
スルーしてたけど無料チケで当たったから育成したらかなり使いやすくて強いな。決戦場の手前打ちは長門に防がれるけど味方に無敵とダメージ無効シールド貼って中に入れるからサブが育ってたら決戦場の中でハメ殺しにあわないし事故りにくい。柱間ってずっと微妙な強化ばっかりだったけど今回は当たり強化だと思う