Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
ちろるさんの言ってることはもっともですが、「特定」という表現は明らかに違うのではないかと。
誹謗中傷のコメントは大嫌いですし、止めてほしいですが、純粋に興味があったり、心配でコメントしている人も多いと思います。
それにツイッターで発言するということにはそれなりの責任が伴います。個人情報を特定するのはダメですが、ツイッターで使っている名前を単に挙げる分には何の問題もないはずです。
ちろるさんも結局ご本人の名前を出しているわけですから、その辺は誹謗中傷以外の普通のコメントをしている人と同じですし、十把一絡げに悪と言ってしまうのは、ここの掲示板を息苦しくしてしまうのではないでしょうか。
「特定」という言葉は使わず、誹謗中傷はやめて、と言えば良かったのではないかと思います。
この際ご本人の過去の言動について色々言うことはしませんが、敵を作る発言をする以上、良い悪いは別にしてそれなりの批判はつきものです。
第三者です。ゲーム自体で話し合うのはいいですけど特定のユーザーに対してマイナスな発言はしてほしくないです。その人が嫌なのは構わないですが、見なければいいだけだし周りに言いふらして巻き込むのは迷惑だし不快です。こっちは関係ないし当人同士で話し合ってください。見えないところで悪口言うのはどうかと思います。
普通にユーザー同士でゲームのことで盛り上がりたいです。