Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
始めたてだから分からないのはわかるからオススメの立ち回りを紹介すると
①極奥義を2枚以上引けるまでリセマラ(初回ボーナス石200個だったっけ?と絆チュートリアルのパネルミッションの1010個←楽にする方法知りたかったら言ってください学校終わりなんで遅くなるかもですが)する
②リセマラ成功したら溜まっていく石を全部今回のガチャにブッパする
③今回ならナルサスのアビを全開放して行ってリンクボードを解放する(これは最低2枚+3枚目の途中まででOK)アビリティーptはやり込めば足りなくなることは無くなるけど最初の内は足りない事が多いです。なので永集の交換所で交換してください他には制圧コインなどの交換所などがあります。でこうすれば自然にpowは上がります。そうしたら永集任務のステージ修羅以外はクリアできると思います。なので毎日リセットのステージ2やステージ4などで周回して忍具などを回収して行ってください。ちなみに毎日リセットのステージ1.2はクリアできるようになったら毎日欠かさずクリアしてください。
注意点
⑴このスレは襲撃の話がメインですので襲撃をやりたくなってしまうかもしれませんが最低③の冒頭のリンクボードまで解放してからやる事をオススメします。
⑵このゲームは課金ゲームではありますが要素要素を見ると古参が優遇されているゲームかなと個人的には思います。なので初心者を抜けても歴の壁にぶつかる事はあると思いますがめげずに続けていったら確実に実力や戦力は付きます
⑶ガチャについて、基本的に初めたてなら忍烈伝や討伐伝などは引かない方がいいです。前者はハッキリ言うと性能が低い後者は新札が3枚しか出ないのでいい札を引けたところで札が1枚必要になるので持っていない事が多いと思うのでスルーでいいと思います。
あと1つ今始めたなら無課金であれば次のガチャは6周年まで待った方が得策かと思います。理由はこのゲームのガチャは1イベントガチャにつき5000個使わないとキャラの力を最大限に引き出す事が出来ません。なので1ガチャ5000個ためる事を推奨します。たまに初回限定で10連100個のガチャが来ると思いますのでそれは引いた方がいいと思います。
⑷推しキャラの育成についてこれは忍ボルで強くなりたいが目標なら厳しいのが現実かと思います。環境を変える1発が毎回でかいので正直環境を変えるキャラが推しキャラになることを願うしかないと思います。女キャラは忍烈伝で雑強化されがちです。
ちなみに推しキャラはなんですかそれで大体どのくらいの頻度で強化が行われているかわかるのでいつくらいガチャ来そうかは分かるかもしれません
Q.沢山重ねなくてもいい?
A.重ねた方がいいに越したことはありません。しかし重ねなくとも初めたての内は弊害はないと思います。ですが襲撃をこなしていく内に弊害がでてくるような強力な効果を解放する事ができるので徐々に弊害は出てくるので最初言った通りのリセマラの条件を踏んだ方が最初のうちも後々も弊害は出にくいと思います。
Q.2種類以上でも〜?
A.極奥義をダブらせる理由はというと極奥義のLv上げの素材になるからです。サブ術のLv上げは簡単にMAXまで上げれるのですが極奥義は必要経験値が多く同じ札を合成しないとLvが全然上がらないんです。なので1種類の極奥義2枚以上ですね。
Q.どのように課金したら
A.結構人によりますが課金するならプレミアムパスはマストとして個人的にはもう1つ買う余裕があるなら値は張りますが忍晶石Z+おまけを買いますかね。このゲームは課金札と言うのがあってその中でも効果札というものがとても強力になってきます(ステータスを盛れる、常時バフがかかるなど)
講義始まるので一旦ここまでにします^^;