忍ボルの雑談掲示板です。 トーク内容は自由なのでお気軽にコメントしてください。
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
支援タイプって何気に強い忍が多いですね。 技タイプ、攻タイプは少なめかな。
放浪は決戦場がきつくなりましたよね 無敵リンの再流行、追撃実装cpダメ増加、確定回避率ダウン実装… ただ復活の陣のキャラとしてはバリオンに並ぶ適正キャラだと思います(あと死闘の陣もいい)
>>4174 放サスよりは明らかにイッサスが強いと思います。 防衛を加味すれば尚更ですね。 フロア移動も無くても困らないので。
>>4172 イッサスは5周年過ぎてやっと強さが認められたけど5周年の頃はイッサスより放浪の方が強いとか言ってる人が多かったな 使わずに評価してる人が大半なんだなって思ってた
個人的なサスケ襲撃ランキング 1.ジゲサス 2.20サス 3.放サス 4.終サス 5.陰サス 放サスは強いんたけど、極奥義カンストしてれば20サスの方が強いと思う。無敵短縮があるかどうかは以外に重要。20サスは前進があるから、上手く使うとかなり強い。極10なら放サスかもしれん。 陰サスは防衛向き。
>>4171 どっちも発動後無敵になるタイプなのでくらいますよ 演出は関係ないですね
無敵とか関係なくキャラが消えたり変化する系の奥義はCPダメージ喰らわないんじゃなかったっけ? 扉間とか最終決戦ナルトとか
>>4137 わろた ありがとう
>>4133 あ、ごめん。イーロンマスクの口から火吹くだけでイーロンマスクが作ったシステムじゃなかったわ
>>4127 詳しく
>>4125 イーロンマスクってNARUTO好きじゃなかったっけ? なんかマダラの火遁を使ったセキュリティーシステム作ってた気がする
>>4111 何もしてなくて突然金バッチがついたらイーロンが認めた証らしいw
知らんけど笑
公式Twitter金バッジ付いてるってことは月13万払ってるのか?
なるほど、発動中に無敵になるのとならないのがある感じなんですね。ちゃんと確認していませんでした 皆さんありがとうございます!
無敵とは別で術発動中はダメージをうけないものもありますからね。封印とかは普通にされる場合もあるようです。
>>4160 奥義の演出中はまだ無敵が発動してないと思いますよ 奥義の演出中はダメージが全く入らない(CPダメージは入る)状態なだけで無敵ではないと思います ややこしいですが笑
>>4159 そう思ったのですが無敵のあるオビトの極奥義でもくらってしまうんですよね 発動時間長いので耐えられるとほぼ確実にcp0にされてしまいます…
>>4158 無敵があるかないかじゃない?
cpダメといえば、極奥義の発動中にcpダメをくらう時とくらわない時があるんですがなんでですかね?
>>4163 発動後→演出後 ちょっと分かりづらかったです
>>4160 オビトの極奥義は発動後に無敵がつくタイプだからですよ 七代目のチャクラバーニングのように発動した瞬間から無敵がつくタイプはCPダメくらいません キャラの下にでる無敵マーク(オレンジっぽいマッチョのやつ)を確認すると分かりやすいです
>>4162 バリオンは無敵ないのでくらいますよ
>>4160 今すぐ確認できないから予測でしかないけど、奥義発動中にその場にキャラが残ってるかどうがとかの違いかな? 確かバリオンとかイッサスは奥義発動中にCP削られないよね?
>>4161 無敵状態ならCPダメはくらわないですね 回避率アップ状態は術を避けたとしてもCPダメはくらいます
無敵あってもCPダメージは食らうんじゃなかったっけ?
支援タイプって何気に強い忍が多いですね。
技タイプ、攻タイプは少なめかな。