Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
基本的には永集ポイント交換などでもらえる専用忍具に付与ですね
一部キャラを除きほとんどのキャラはリンクボード2枚解放すると潜在能力で封印or麻痺30秒無効を得るので、襲撃キャラなら無効ないほうの耐性を130%にするのがおすすめです(決戦場がジリ貧になるようなキャラは3耐性のほうが確実ですが)
万タイプの場合は襲撃時+30%なるので100%で十分です
防衛の場合は道中なら基本的に混乱140%+無効ないほうの耐性140%(防、支タイプは防衛時+30%)
決戦場は30秒以上粘れることが多いので3耐性にしてますが忍具がある程度揃ってないと厳しいので最初は2耐性でいいと思います
複数のキャラにつけられる付与枠多い系の忍具は制圧報酬や周年ガシャのおまけで入手できる薙刀などですね
ATK盛り忍具は襲撃里長総力などいろんなところで必要になるので、ATK盛り忍具が揃ってくるまでは全枠ATK付与にするのがおすすめです
1番強いのはこの効果ですね
今のところこの効果は今回のサスケのみ持っていて、特に初心者が苦手としやすいシャチホコを簡単に破壊することができます
大抵の砦で1つ目のフロアに置いてあるサブを分散させるための噴水設備なども破壊することができるのでサブも生存させやすいです
また、銀札の火遁の竜巻はフロアや決戦場に入る前に撃って置くことで敵を容易にダウンさせることができ、決戦場を倒すのにもかなり役に立ちます
ダメ無効短縮があるのも復活の陣などで極奥義を撃たれた際にジリ貧になりづらいです
ただ、札の効果が強いからといって襲撃や防衛で強いかといったらそうではなく、実際の使用感が1番重要です
ラスナル、柱間、終ナルあたりのほうが初心者には扱いやすいキャラだと個人的には思いました
復活無視や極奥義クールタイム半減もないので、シャチホコが苦手すぎるとか襲撃強いキャラが全くいないというわけではないならそこまで初心者におすすめって感じのキャラではないです
サブ技もかなり強いのでサブ技だけ揃えるのもありだと思います
それ
下手くそ多すぎ
まず設備無視奥義持ってんのにシャチホコに奥義撃たん意味分からん
ラスナル脳筋プレイでしか勝てなかった奴らがサスケ使って来てるんやと思う